湘南ハイビースの沿革について
| 1999年 | 竹内圭介がスコットランド・エディンバラへ留学。ハイバーニアンFCの関係者と出会う |
| 2000年 | 竹内圭介がハイバーニアンFCの選手、関係者、経営陣から多くの学びを得て帰国。 「ハイビーボーイズ」として地元ビーチサッカー・フットサル大会に出場 (写真:2001年1月 フェイマスファイブスタンドにてローリー・ライリー氏、ジョーベイカー氏と) ![]() (写真:2000年5月 オールドウェストランドのプレイヤーズラウンジにてラッセル・ラタピー氏と) |
| 2001年 | 「湘南ハイビース」に改名 活動開始 |
| 2002年 | 「平塚市フットサルリーブ」3部に参入。後期に2部昇格 初代ユニフォーム作成 |
| 2003年 | 「平塚市フットサルリーグ」1部昇格 チームTシャツを作成(花水ラオシャンと合作) |
| 2006年 | 竹内圭介が留学のため再びスコットランド・エディンバラへ。 2000年の留学の際に出会った現地の多くの方々と交流を続ける |
| 2007年 | ハイバーニアンFCがスコットランドリーグカップ優勝![]() (写真:2007年 サニーサイドクラブハウスにてアラン・ゴードン氏と) 「2ndエンブレム」(現在のエンブレム)完成。 ![]() ㈱サン・ライフとトータルライフサポートクラブが業務提携 |
| 2009年 | 「神奈川県フットサルリーグ」3部に参入 竹内圭介がトップチームの監督に就任 NPO法人トータルライフサポートクラブの傘下に認定 小学生フットサル教室「ジュニアハイビース」を設立 |
| 2010年 | 「第1回平塚市オープンフットサルフェスティバル」3位入賞 |
| 2012年 | 「神奈川県フットサルフェスティバル」3位入賞 |
| 2013年 | 「神奈川県フットサルリーグ3部」予選ブロック優勝 → 2部昇格ならず |
| 2017年 | 「神奈川県フットサルリーグ3部」予選ブロック優勝 → 2部昇格 |
| 2018年 | 「神奈川県フットサルリーグ2部」準優勝 → 1部昇格ならず 2019年は神奈川県フットサルリーグ2部に所属 |
| 2019年 | 「神奈川県フットサルリーグ2部」3位・鍬形崚選手 得点王受賞(17得点)→ 1部昇格 2020年は神奈川県フットサルリーグ1部に所属 ![]() |
| 2020年 | 「神奈川県フットサルリーグ1部」10位(1部残留) |
| 2021年 | 「神奈川県フットサルリーグ1部」4位 |
| 2022年 | 「神奈川県フットサルリーグ1部」5位 独自ブランド「Famous Five」設立 ![]() |
| 2023年 | 「神奈川県フットサルリーグ1部」6位・神里祐哉選手 得点王受賞(19得点)![]() JFA第29回全日本フットサル選手権大会神奈川県大会ベスト8 総合型地域スポーツクラブ認証登録 申請・受理 |
| 2024年 | 「神奈川県フットサルリーグ1部」3位![]() JFA第30回全日本フットサル選手権大会神奈川県大会ベスト8 |
| 2025年 | 竹内圭介がスコットランドへ。 ハイバーニアンFC創立150周年を記念して寄付金を届ける JFA第31回全日本フットサル選手権大会神奈川県大会ベスト8 |



.jpg)



最近のコメント